脱毛前後に岩盤浴はOK?いつから大丈夫なのかを分かりやすく解説!
 

(1)脱毛前後の岩盤浴はNG?

はぁ~、体の芯から温まって気持ちがいいな~♪

岩盤浴って、ほんと大量の汗をかいて気持ちがいいよね♪

お肌もツルツルになって美肌効果が感じられるのが最高~!

でも、脱毛前後の岩盤浴は絶対にNGだから気を付けてね。

えっ!?そうなの?なんか脱毛後は肌が炎症を起こしているからダメっていうのはなんとなく分かるんだけど、脱毛前までダメなのは何でだろう?

(2)脱毛前に岩盤浴がダメなのは何で?

脱毛前に体温を上昇させて血流を促してしまうと、肌トラブルの原因になるんだ。
岩盤浴や温泉は汗をかいてさらに血行が良くなるから肌トラブルが起きやすいんだよね。

汗をかくのがなんで肌トラブルに繋がるの?

汗には雑菌が含まれているから、毛嚢炎になる可能性があるんだよ。

毛嚢炎って?

毛嚢炎とは、毛根を包んでいる毛穴にブドウ球菌が感染して起こる病気だよ。
小さな傷からも最近が感染することによって毛嚢炎になるから、脱毛前の自己処理でお肌が少しでも傷ついてしまったら、毛嚢炎になってしまう可能性があるってこと。

そうなんだ(*_*)

見た目はニキビに似ていて、痛みやかゆみを伴う赤くてブツブツしたものだよ。

それって、治るの?

清潔にしていれば治るし、脱毛もできるけど、症状が悪化してしまうと脱毛が受けられなくなっちゃうこともあるから気を付けないとだよ。

綺麗になるはずの岩盤浴に行ったがために毛嚢炎になって脱毛が受けられなくなっちゃう可能性があるなんて、元も子もないね( ;∀;)

しかも岩盤浴行って血行がよくなった状態で施術を受けると、肌の赤みやかゆみが出やすくなるから絶対に避けた方がいいわね。

血行が良くなると施術を避けた方がいいってことは、お風呂に入ったりシャワーを浴びるのもダメなのかな?

そういうことになるわね。
あと、飲酒やマッサージ、サウナ、スポーツ等も血行がよくなるから避けたほうがいいわよ。

(3)脱毛後に岩盤浴がダメなのは何で?

じゃあさ、脱毛後に岩盤浴に行かないほうがいいのは、やっぱり肌が炎症しているから?

そうね。脱毛直後はお肌に熱がこもっている状態だから、岩盤浴やお風呂・シャワーなどで体温をあげるんじゃなくて、むしろクールダウンしてあげることが重要よ。

真逆だ!

しかも、岩盤浴なんかの公共施設には目には見えない雑菌がいて毛穴に入り込んじゃうなんてこともあるから、絶対に避けたようが良いわね。

これまた、雑菌が入るとさっき教えてもらった毛嚢炎とかになりかねないね。

その通り!だから、脱毛前後の岩盤浴は避けるようにするべきなの。

ちなみに、脱毛後はどれくらい岩盤浴に行くのを我慢するべきなのかな?

そうだなぁ。個人差があるからサロンに相談したほうがいいと思うけど、基本的には1・2週間程度は岩盤浴に行かないほうがいいかな。

脱毛も岩盤浴もきちんと考えて通って、両方楽しみたいね♪

そうだね!これから脱毛店を探す予定の人は、医療脱毛をおすすめするよ!いまは脱毛サロンくらい安いクリニックがたくさんあるから、見てみてね!

ページ上部へ
戻る