うなじの産毛処理で美人度アップ!自己処理方法とおすすめサロン紹介
うなじの産毛処理さぼってませんか?
りんちゃん、浴衣姿素敵だね(*^-^*)
髪の毛もアップにして涼しげに見えるね!
髪の毛おろしてると暑いしね。
でもさ、りんちゃん、うなじの産毛処理してないでしょー。
うん。特には何もしてないよ。どうせ自分から見えないし。
意外とうなじって男性から見られてるって知ってた?
そんなんじゃ、素敵な恋も逃げて行っちゃうわよ。
え~!!!そうなの?
そんなの気にしたことなかった。。。
も~、ホントそういうところ疎いんだから。
せっかくだから、うなじの産毛処理までしっかりやって、完璧な浴衣姿で素敵な恋もゲットしないとね!
うなじの産毛を自己処理でやってみよう
うなじって、自分では見えないし、髪の毛おろしていれば特に誰にも見えないから、わざわざ処理するのもな~って思っちゃうんだよね。うなじの産毛を処理するメリットもあまり分からないし。
これから私が話すことを聞いたら、そんな考え180度変わるわよ!
じゃあさ、うなじの産毛処理のメリット教えてよー。
①ショートヘアやアップスタイルの後ろ姿に自信が持てる。
意外と男性はうなじフェチの人がいるから、うなじに産毛が生えたままだとガッカリされちゃうよ。
②首が細く長くみえ、スッキリしてみえる。
うなじに産毛があると、頭・うなじ・背中の輪郭がぼやけて見えがち。
特にうなじの産毛を「MW型」にすると首が細長く見えてスッキリして好印象よ。
③清潔感がアップする。
うなじに産毛が生えていると、あまりキレイなイメージは持たれないんだ。
普段人から見られない場所だからと言ってほったらかしにしておくと、いざという時だらしなく見られちゃうよ。
④肌がトーンアップする。
うなじの産毛って、結構密集しているから暗くみえがち。
脱毛することで、産毛で隠れていたお肌がとっても明るくなるわよ。
うなじってあまり自分でみないからわからないけど、そんなに毛が密集しているんだ。
それじゃあ、確かにだらしなく見られちゃうね。反省。。。
でもさ、うなじの処理って自分では見えないから難しくないかな?
そうね。うなじの産毛処理を自己処理でやるなら、
- 除毛クリーム
- フェイスシェーバー
- 家庭用脱毛器
間違っても、カミソリは絶対に使わないこと。
カミソリでやったら流血騒ぎになっちゃいそう
まずは、全ての方法に共通して言えることは、髪の毛をゴムやピンで落ちてこないようにしっかりまとめること。
そして、処理が終わったら必ず保湿をしてね。
髪の毛まで巻き込んで処理しちゃったら大変!!
そして、除毛クリームなら、
①除毛するところを塗れたタオルで拭いて肌を清潔にする。
②除毛クリームを塗ったらラップで覆う。
③綺麗に洗い流して保湿をする。
こうすることで、効果がアップするわよ。
ラップで覆うとなんで効果がアップするの?
除毛クリームを塗って放置しておくとクリーム乾燥しちゃうことがあるんだ。
乾燥しちゃうと除毛効果がダウンしちゃいうからラップで覆って乾燥を防ぐんだよ。
そんな理由があるんだね。
続いて、フェイスシェーバーなら、三面鏡などでうなじ部分を見ながら片手で皮膚を引っ張りながら上から下に向かって処理をしていくといいわよ。
上から下に向かってか。下から上だと間違って髪の毛まで剃っちゃいそうだもんね。
ポイントは希望のラインから剃るんじゃなくて、希望のラインの少し下から剃ること!
そうすることで、様子を見ながら処理できるから失敗しにくくなるわよ。
じゃあ、処理する前に希望ラインも決めておくといいね!
そうだね(*^-^*)
そして最後!家庭用脱毛器なら、うなじの形を決めて、生え際の2~3㎝下くらいから照射していくのがポイントよ。
家庭用脱毛器は、他と比べてコストはかかるけど、自己処理の回数が減りそうでいいね!
自己処理が苦手な人はプロにお任せ!
でもさ、なんだかんだ言って、私はあまり器用なほうじゃないから自己処理は難しそうだな。
自己処理が不安なら、箇所も回数も選べる“フリーセレクト美容脱毛コース”があるミュゼプラチナムでプロの手で脱毛してもらうのがおススメよ!
うなじも選べるの?
もちろん!
うなじはSパーツの襟足が当てはまって、8回18,400円(税抜)~で、公式アプリのミュゼパスポートをダウンロードすれば、なんと半額でできちゃうよ!!
半額!?すごいお得!!
それなら、今すぐアプリをダウンロードしてミュゼプラチナムにカウンセリング予約してこなくっちゃ♪