ニキビ肌の人が全身脱毛をおこなうときに注意したいこと
 

(1)ニキビになる原因

うわー、またニキビできている。しかも背中ニキビだ( ノД`)

りんちゃん、ニキビできやすいよね。

そうなの(´;ω;`)
全身脱毛したいんだけど、ニキビ跡があったりニキビができやすいと脱毛しても大丈夫なのかな?

そうだな~。サロンによってケア方法が違うからニキビ跡がある人やニキビ肌でも脱毛ができるサロンかどうかは脱毛サロンでカウンセリングを受けて確認するのが1番確実よ。

なんでニキビができちゃうんだろう。

原因は色々あるけど、一口にニキビって言っても出来た箇所によってニキビの種類も違ってくるんだ。

そうなの!?

例えば、背中ニキビの原因としてあげられるのが、

  • 皮脂や汗
  • 不規則な生活
  • 睡眠不足
  • 食生活の乱れ
  • ストレス
  • 乾燥
  • ホルモンバランス

こんなにも原因があるとは。

それと、髪を洗ったときに背中にシャンプー等がついたままできれいに洗い流されていないっていうのも原因と言えるわね。

確かに、ちゃんと洗い流せてないことあるかも。

それだと背中ニキビができやすくなるから気を付けてね。
そして、顔にできるニキビの原因としてあげられるのが、

  • メイクが落としきれていない
  • 乾燥
  • ホルモンバランス
  • 整髪料
  • 皮脂のつまり
  • ストレス
  • 睡眠不足

わ~、どれも思い当たる。

(2)ニキビを軽減するための方法

どうしたら、ニキビができなくなるんだろう。ニキビ改善の方法が知りたい!

まず、ニキビは色によっても対処法は変わってくるんだ。

白ニキビとか黒ニキビとかの色?

そう。白ニキビや黒ニキビに関しては芯を取っちゃうっていう方法があるんだけど、厄介なのが赤ニキビや黄色ニキビ。これらは、自分でつぶそうとすると跡が残っちゃうから、抗生物質やステロイド等の塗り薬で対処するのが賢明よ。

確かに、私も何回も自分でつぶして跡になっちゃったことある。

きっと誰もが1度はその経験があるんじゃないかしら。ニキビができたらどうしても気になって触ったりつぶしたくなるもんね。

やっぱり、私だけじゃないんだね!

例えば、顔にできるニキビに関しては、メイクが肌に残っていると肌の免疫や細胞に悪影響を及ぼす活性酸素を生み出すから肌トラブルが起きやすいのよ。メイクをしたときは汚れをしっかりと落としきることが重要ね

毛穴の奥に入り込んだメイクってなかなか上手く落とせないんだけど、どうしたらいいんだろう?

それなら、スチーマーや温めたタオルで毛穴を開かせてあげてからクレンジングをするといいわよ。

了解!

それと、クレンジングはなるべくクリームタイプを使うのがおススメ。

オイルタイプはダメ?

ダメっていうことはないけど、お肌への負担が大きいから、なるべくならクリームタイプがいいかな。

じゃあ、今度からクリームタイプを使うようにしよう。

洗顔が終わったら必ず保湿をしてうるおいを閉じ込めてあげてね。

そうすれば、ニキビを軽減させることができるんだ!

後は、なによりも規則正しい生活を心がけることでニキビが軽減されるわよ。

(3)脱毛による効果と脱毛する際の注意点

そういえば、顔脱毛をすればニキビ跡が改善されるって聞いたことがあるんだけど、それについては実際どうなの?

確かに脱毛をするとニキビ跡が薄くなるとか美肌になるっていう噂はよく聞くわね。

その噂が本当ならすぐにでも顔脱毛やりたいな~。
この繰り返す顎ニキビも脱毛してさよならしたい。

ニキビの原因の1つでもある毛穴の汚れや皮膚の炎症が脱毛することによって毛穴に汚れが溜まりにくくなるから、脱毛をすれば美肌へ近づけることは本当よ。

ホントなんだ!

でもね、残念ながら脱毛自体にはニキビ跡を治す効果はないんだ。

え~。じゃあ、顔脱毛してもニキビ跡は治らないんだ。

がっかりするのは早いわよ!顔脱毛をすることでニキビができにくくなるから新しいニキビ跡ができるのを防ぐことができるのよ!

そっか!顔脱毛をしなかったら新たなニキビがでてきて、最悪ニキビ跡が出来ちゃうけど、顔脱毛をすれば新たなニキビができにくくなって、ニキビ跡だってできないってことね!
それなら、さっそくカウンセリングでニキビやニキビ跡ができるか確認してこよ~。

ページ上部へ
戻る