Vライン脱毛は恥ずかしい?経験者に聞く体勢や施術について
 

(1)VIO脱毛は恥ずかしい?

VIO脱毛って魅力的だけど、他の人に見られるなんて恥ずかし~。

それはVIO脱毛をする人が誰しもが通る道よ。
VIO脱毛のやり方を知ったら意外と恥ずかしさも緩和されると思うよ。

確かに、VIO脱毛がどのように行われているかなんて考えてもなかったな。

もしかしてだけど、ショーツをはかないで下半身丸出しで施術するとか思っていたりする?

えっ、ちがうの!?

やっぱり、何も知らないとそうなるよね。
しっかりと知識をつけて、恥ずかしさも軽減していこう。

(2)Vラインの脱毛方法

まず気になるのが、施術方法とスタッフさんにどう見られているか。
この点に関して教えて欲しいな。

サロンにもよるんだけど、施術の流れはタオルやガウン、紙ショーツなどをめくりながら施術をしていくよ。このとき、一気にめくるんじゃなくて少しずつずらして照射していくから全体が見える心配はないわよ。

下半身丸出しじゃないんだ!
全部見えるのと、一部が見えるのとでは恥ずかしさも大違いだね。

施術時の体勢は、Vラインは仰向け、Iラインは片方の足を開いて仰向け、Oラインはうつ伏せや横向き。VIO脱毛を初めてやるときは恥ずかしいかもしれないけど、スタッフさんは施術に集中しているのもあって何も気にしていないし、すぐ慣れるから安心していて大丈夫よ。

そんな感じなんだね!

しかも、たくさんの人のVIO脱毛を経験してきているから、いちいち人のVIOがどうとか思わないんだよ。

VIO脱毛のうち、Vラインの脱毛って好みによってデザインが変えられるっていうのは聞いたことあるんだけど、どんな脱毛方法があるの?

大まかに分けると

①ハイジニーナ
ラインのムダ毛を全て剃るデザイン。
ラインが常に清潔に保つことができる。

②逆三角形
ラインのムダ毛を逆三角形のように自然に整えたデザイン。

③スクエア
ラインのムダ毛を四角形に整えたデザイン。
ラインのムダ毛が可愛く見える。

④オーバル
ラインのムダ毛を縦長の楕円形に整えたデザイン。

⑤Iライン
ラインのムダ毛をIの字型に整えたデザイン。

の5つ。
他にも、ハート型にしたりする人もいるわね。
 

ハイジニーナって興味はあるけど、いざやるってなるとやっぱり抵抗を感じちゃうから、私なら逆三角形とかスクエア・ハート型で可愛さを狙うかな~。可愛いデザインになったらテンションあがっちゃいそう♪

そうやって、脱毛が完了したことを考えてワクワクするのも恥ずかしさを軽減させられるポイントだよ!

(3)VIO脱毛は痛い?

VIO脱毛が恥ずかしくないってなったとして、もう1つ気になるのが施術時の痛み。

確かに、VIO脱毛は痛いっていうことで有名だもんね。

いざ脱毛するってなっても、痛みに耐えられなかったら途中で断念しちゃいそう。

途中で断念するのはもったいないわ。
最近の脱毛器は進化してきているから、SHR脱毛やS.S.C脱毛などは肌のダメージ、痛み共に少なくなってきているから、サロンにどんなマシンを使っているか確認してみるといいわよ。

ふむふむ。

ちなみに、VIOに限ったことではないけど、サロン脱毛よりも医療脱毛のほうが痛みは強いんだけど、医療脱毛は医療行為が可能だから痛みに耐えられない人は医療脱毛で麻酔をしてもらうのも1つの手だよ。

そういう考え方もあるんだね!
技術が進歩して痛みの少ないマシンもあるし、医療脱毛なら麻酔も検討できるし、これなら痛みの心配もクリアできそうだね。

どう?VIOについての知識がついたら多少でも恥ずかしさが軽減されたんじゃない?

うん!まだ恥ずかしさが完璧になくなったわけではないけど、脱毛が完了したときのことを考えるワクワク感の方が強くなったから、早くVIO脱毛したくなっちゃった♪

ページ上部へ
戻る